今年、最初の焼酎「紅小牧」の蒸留工程が終了しました。
5月から6月にかけて収穫されたことにより
せんだっての雨の影響を受けなかったので 芋の出来が大変よく
また麹のはぜ具合も順調で、「これはいいものができるのでは」
とは思っていましたが、 垂れ口を検飲した感想として、
『甘い!!』
の一言につきました。従来ほかのレギュラー品に比べ、紅小牧は女性志向で
甘く飲みやすいように造っているのですが、それにしても甘くて美味しい。
これから さらに熟成期間に入り、今年の秋には皆様に新酒をお出しできると
思いますので、ぜひご期待してお待ち下さいませ。
月曜日, 7月 23, 2007
火曜日, 7月 10, 2007
雨害っていうのかな
いやー7月に入ったというのに雨の日が続いて
ふと、銀河鉄道の雨の星なんじゃないの!?
と思うほど、降り続いています。
今のところ、ココさつま町は大丈夫なのですが、南薩、大隅、熊本と豪雨災害が
おきており、まだ予断を許せません。
豪雨にみまわれている皆様、どうかお気をつけ下さいませ。
ところで、これもひとつの水害?雨害かな?
特にこのさつま町は、盆地のせいか雨が続くと
湿度がめちゃくちゃ高く、カビの繁殖がすさまじいのです。
だって、湿度90%って、どんだけ~~~って感じじゃないですか。
これが、麹菌の繁殖ならおおいにウェルカムなのですが、
黒カビ、青カビ、白カビと、なんでも醸して大変です。
ちなみに湿度100%って水の中???
ふと、銀河鉄道の雨の星なんじゃないの!?
と思うほど、降り続いています。
今のところ、ココさつま町は大丈夫なのですが、南薩、大隅、熊本と豪雨災害が
おきており、まだ予断を許せません。
豪雨にみまわれている皆様、どうかお気をつけ下さいませ。
ところで、これもひとつの水害?雨害かな?
特にこのさつま町は、盆地のせいか雨が続くと
湿度がめちゃくちゃ高く、カビの繁殖がすさまじいのです。
だって、湿度90%って、どんだけ~~~って感じじゃないですか。
これが、麹菌の繁殖ならおおいにウェルカムなのですが、
黒カビ、青カビ、白カビと、なんでも醸して大変です。
ちなみに湿度100%って水の中???
登録:
投稿 (Atom)